大阪府堺市中区新家町510-1駐車場あり・南海高野線「白鷲駅」徒歩15分

072-237-8241 / 072-237-2810ご予約受付時間/9:00~18:00 ※どちらの番号にかけていただいても繋がります

審美治療

審美治療とは

審美治療は歯の機能だけに着目するのではなく、美しさや健康面も追求する診療科目です。当院では薬剤を利用して歯を白くするホワイトニングや、天然歯に近い美しさを得られるセラミックを用いた補綴治療をご用意しています。
「できれば銀歯は入れたくない」「保険で銀歯を入れたが、白い歯にしたい」「最近歯の黄ばみが気になってきた」などでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

ホワイトニング

定期的に歯科医院でクリーニングを続けても、黄ばみが消えないことがあります。それは着色汚れではなく、遺伝や加齢により生じた黄ばみかもしれません。そのような場合は薬液の作用で歯を漂白するホワイトニングがおすすめです。当院では歯科医院でスピーディーに歯を白くする「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で時間をかけて歯を白くする「ホームホワイトニング」の2種類を扱っています。患者さまのご相談に合わせて適切なタイプをご提案可能です。

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングのことです。ご自宅で行うホワイトニングに比べて高濃度の薬剤を利用できるため、スピーディーに歯を白くする効果が期待できます。また施術は歯科医師が直接担当するので、色ムラが起きにくいのもうれしいポイントです。また、クリーニングと併用することでお口の健康維持にも繋がります。

オフィスホワイトニングのメリット・デメリット

メリット
  • 資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が施術を担当するので、ムラが少ない仕上がりになる。
  • 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい。
  • 必要に応じて歯のクリーニングを同時に対応できる。
  • 処置時に何か異常を覚えた時も適切な処置ができる。
デメリット
  • ホームホワイトニングに比べ、患者さまによっては料金が割高に感じる場合がある。
  • 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になる。
  • 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合がある。
  • 保険適用外のため、自由診療になる。

治療期間について

治療期間 2~8週間
治療回数 2~5回

ホームホワイトニング

患者さまご自身で施術を続けていただくホワイトニングです。まず歯科医院に来院し、患者さまのお口に合わせてマウスピースを作製。その後ご自宅で、専用の薬剤を注入したマウスピースを一定時間装着するのが基本的な施術の流れです。オフィスホワイトニングに比べると時間はかかりますが、薬剤の有効成分がゆっくり浸透するので、より自然な白さを得られます。また色戻りが少ないのもメリットです。

ホームホワイトニングのメリット・デメリット

メリット

  • ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすい。
  • ホワイトニングの効果が持続しやすい。
  • オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い。
  • 色戻りがしにくい。

デメリット

  • オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかる。
  • オフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなる。
  • ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなくてはならない。
  • 保険適用外のため、自由診療になる。

治療期間について

治療期間 2~8週間
治療回数 2~5回

補綴治療

病気や事故などで歯が欠けたり、失ったりした場合、早急に歯の働きを回復する必要があります。その際、詰め物・被せ物・入れ歯・ブリッジなどを用いて、歯の機能を補う治療を補綴治療と呼びます。
精度の高い補綴治療を行えば、快適に噛めるようになったり、歯の負担が軽減したりとメリットばかりです。そのため当院では、保険と自費を問わず、カウンセリング・型取り・技工・かみ合わせの一連の流れを丁寧に進めています。

補綴物(詰め物・被せ物)には、保険と自費があります

保険と自費の違い

歯科治療は、費用の一部を国が負担する「保険治療」と患者さまが費用を全額負担する「自費治療」に分かれます。それぞれの歯科医院によって考え方は異なりますが、自費診療は治療法、時間、素材などを自由に選べるのがメリットです。そのため保険診療では対応が難しいお悩みを解消できる可能性が高い傾向にあります。以下に保険と自費の違いを詳しくまとめました。

治療費

  • 保険

    国からの保険が適用できる治療法です。そのため、患者さまの自己負担額は治療費の3割(患者さまによっては2割)となります。基本的にはすべての歯科医院で同一費用です。

  • 自費

    保険が適用できません。治療の費用は全額患者さまの自己負担となります。治療に使用する薬、材料、治療方法などは歯科医院によって異なるので費用もバラバラです。
    ※ジルコニアセラミックス、E-MAXは10年保証です
    (当院規定のメインテナンス、使用方法を守っていただいた場合のみ)

使用する素材

  • 保険

    保険治療の場合、詰め物や被せ物は素材が制限されています。そのため審美性・耐久性・適合性を求める場合は、対応できないことも多いのが現状です。また、奥歯は銀色の詰め物や被せ物と定められているため、金属アレルギーのリスクも指摘されています。

  • 自費

    自費の場合は、セラミックスやジルコニアなど使用する材質に制限がありません。特に審美治療で使用する素材は、むし歯になりにくかったり、汚れがつきにくかったりする効果が期待できます。また、噛み合う歯もダメージを受けにくいので、残っている歯の健康を守る効果もあります。

治療内容や時間

  • 保険

    治療の手順や時間がほとんど決められています。そのため柔軟な対応は難しい傾向にあります。

  • 自費

    治療内容や治療時間が自由です。そのため、患者さま一人ひとりのご要望を満たす治療を徹底的に追求できます。

保険の被せ物・詰め物

  • 銀歯

    • “噛む”ということについては、自費のセラミックと同じくらい機能性があります。
    • ある程度の厚みを持たせて銀歯を作製すれば、銀歯は割れることが少ない耐久性を持っています。
    • 保険診療の適用範囲内であるため、比較的安価で歯を入れることができます。
  • CAD/CAM冠

    • 歯に似た白色なので、銀歯に比べて見た目がよい。
    • 金属ではないので、金属アレルギーが起こりにくい。
    • 天然の歯の硬さに近いため、噛み合う歯にダメージを与えにくい。
    • 保険診療の適用範囲であるため、比較的安価で歯を入れることができます。
  • レジン

    • オールセラミックや他の素材よりも柔らかいため、噛み合わせの歯を傷付ける心配がないです。
    • プラスチックですので、耐久性はあまりないです。
    • 保険診療の適用範囲であるため、比較的安価で歯を入れることができます。

自費の被せ物・詰め物

ジルコニアセラミックス(クラウン・インレー)

陶器を素材にした人工歯です。白さや透明感が天然歯に近いのがメリットです。経年劣化も少なく、長期間利用しても安定的な美しさを維持できます。
※ジルコニアセラミックス、E-MAXは10年保証です
(当院規定のメインテナンス、使用方法を守っていただいた場合のみ)

メリット
  • 見た目は天然歯のように透明感があり、自然な色合いを再現できる。
  • 長期使用した場合でも変色に強い素材。
  • 汚れに強い素材で、金属アレルギーの心配がない。
デメリット
  • 強い衝撃で破損してしまうことがある。
  • 奥歯のように噛む力が特に強い歯には使用が難しい素材。
  • 保険適用外のため、自費診療になる。
料金(税込) ¥110,000
治療期間 1週間~1ヶ月
治療回数 2~5回

E-MAX(クラウン・インレー)

ニケイ酸リチウムと呼ばれるガラスセラミックスを強化した素材です。透明度・耐久性に優れていることから、前歯に使われることが多い傾向にあります。固すぎず、柔らかすぎもしないので、噛み合う歯を痛めません。オールセラミック同様に汚れや細菌が付きにくい傾向にあります。
※ジルコニアセラミックス、E-MAXは10年保証です
(当院規定のメインテナンス、使用方法を守っていただいた場合のみ)

メリット
  • 金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がない。
  • プラークが付きにくい素材なので、口腔環境を清潔に保てる。
  • 変色しにくく、天然歯に近い色合いや透明度を持つことから、自然で美しい仕上がりになる。
  • 天然歯に近い硬さを持つため、噛み合う歯にかかる負担を軽減できる。
デメリット
  • 天然歯のような透明感や色合いの再現が難しいため、見た目に違和感を覚える可能性がある。
  • 強い力がかかると割れてしまう恐れがあるため、歯ぎしりや食いしばりが癖になっている患者さまにはお薦めできない場合がある。
  • 保険適用外のため、自由診療になる。
料金(税込) ¥110,000
治療期間 1週間~1ヶ月
治療回数 2~5回

ラミネートべニア(技工士立会い)

ラミネートべニアとは、歯の表面を薄く削ってセラミックの板を取り付ける治療法のことを指します。当院では歯科技工士が立ち会うので患者様にあったものが作製できます。

メリット
  • 歯を削らない。
  • 治療期間が短い。
  • 変色しにくく、天然歯に近い色合いや透明度を持つことから、自然で美しい仕上がりになる。
デメリット
  • 天然歯のような透明感や色合いの再現が難しいため、見た目に違和感を覚える可能性がある。
  • 強い力がかかると割れてしまう恐れがあるため、歯ぎしりや食いしばりが癖になっている患者さまにはお薦めできない場合がある。
  • 保険適用外のため、自由診療になる。
料金(税込) ¥121,000
治療期間 1週間~2週間
治療回数 2~3回

セレックシステムについて

セレックシステム

コンピュータ制御によって自動的に詰め物・被せ物を設計・作製するシステムです。型取りは3D光学カメラによるスキャン撮影のみ。データをモニター上で再現して、そのまま3Dプリンターにデータを転送することで精度の高い補綴物を作り上げることが可能です。院内で作成するため、費用に加え、短期間で歯の機能を補うことができます。

セレックシステムの3つの特徴

  • 体にやさしい

    金属ではなく上質なセラミックを使っているので、体にも優しく金属アレルギーの心配もありません。自然で美しい見た目を実現できます。

  • 高品質

    セレックシステムはコンピュータが作製するため、常に患者さまに合った詰め物・被せ物をご提供できます。

  • 低価格

    セレック治療では修復物を歯科医院内で作製するため、歯科技工所に外注することがありません。その分、人件費を削減できます。通常1回の治療で終わりますので、少ない通院回数で治療していただけます。

ページトップへ